環境リフォーム 〜Theater Reform〜

リビングシアターを本格的に導入しようと考えたとき、テレビ・スピーカー・プロジェクター・スクリーンにこだわるのはもちろんですが、照明やソファー・インテリアにもこだわってみると楽しみはさらに広がります。
いろいろとやりたいことが出てくると、なかなか既製品では対応しきれない場合が多くなってきます。
たとえば、お客様のご希望に合わせたオーダーメイド家具の製作やリビングシアターを演出する照明プランニングなどリビングシアタールームをこだわりの落着く環境になるように提案させていただきます。


環境リフォーム 遮 光 照 明 インテリア
シアタールーム環境でとても重要なのが遮光です。出来るだけ暗い部屋造りが有効です。 ワンランク上のシアター造りの為に照明演出は重要なポイントです。 AV機材隠蔽の家具や、鑑賞する為の椅子等にこだわるのも楽しみの一つです。


遮光

【ロールスクリーン】







光というものは厄介で、色々な部分に反射し、部屋全体を明るくしてしまいます。
お部屋が明るいとプロジェクターの性能は上がっているのにそのポテンシャルが発揮できません。
また、電動カーテン、電動ブラインドをシアター機材と連動させて一括コントロールすることも可能です。
画面に集中できる環境、リラックスして楽しめる環境もホームシアターを楽しむ上で重要な要素と言えます。

その他、遮光カーテンやブラインド等も有効です。

施工前


施工後 左記商品は、イマイ「電動ウォールフィッター」ロールです。
壁とロールスクリーンとの隙間から漏れる光がほとんどなくなる優れた商品です。
【クロス・カーテン】
壁面は多くの住宅がビニールクロスを貼ってあると思います。しかも白系の色がほとんどです。
この状況でスクリーンに映すと自身の光が周りの壁に反射し再びスクリーンに入り込む現象が発生してしまいます。
かといって専用のシアタールームならば壁紙を暗い色にしてもかまいませんがリビングシアターの場合はそうはいきません。
そこでスクリーン周りの壁にカーテン等の暗幕的なもので反射を防ぐ必要があります。
また、音の反射を防ぐ為にビニールクロスを布クロスにしたり、特殊音響パネル等を貼るのも効果的です。




照明

【照明プランニング】







ホームシアターは映像・音響はもちろんのこと照明にもこだわるとより楽しみが広がります。
プロジェクターでは、部屋を暗くすることが条件ですが、大画面のテレビでも照明を控えめにすることで、ほのかな明かりがもたらす癒しの効果も期待できます。
テレビのバックライトや、フラットライトなど暗い中にちょっとした明かりがあることで、落ち着いた空間を演出したり間接照明やダウンライト・スポットなどを使い分け食事や団欒など様々なシーンに合わせて照明を変化させることも可能です。
また、調光器を導入して明るさを調節すればまるで映画館にいるような照明演出も可能です。
インテリア

【家具】


壁掛薄型テレビやスクリーンの設置方法についてのお問い合せがよく寄せられます。
テレビを壁掛にしたい場合、現在の壁はおそらく石膏ボードだと思います。その場合強度を考えると壁掛けは不可能です。
壁掛けにするには石膏ボードの上にベニヤ板を貼りクロスで仕上げるといった工事が必要となってきます。
オーダー家具で計画すればテレビはもちろんスクリーン収納のBOXも作れ2way方式も可能です。
また既製品とは違い、壁一面家具にして機材の隠蔽も可能ですし、収納スペースも自由自在に設計出来ます。


【電気配線】

     CD管


   配線すっきり巾木

「リビングが配線だらけになってしまって困っています」というご相談も非常に多く寄せらます。
新築工事時に配線計画を立てれば壁内、天井内、床下などを利用してCD管を隠蔽配管すれば最小限しか配線は見せてきません。
リフォーム工事で隠蔽配管を行うには、床・壁・天井の必要部分の仕上・下地を一度こわすことが必要となってきます。
また、既存の建物や、新築マンションの場合でも建設途中に配管や補強などの設計変更ができずに引き渡し後にしかホームシアターを設置できないという場合があります。その場合でも、部屋全体のリフォームをせずに、壁をふかしたり、梁を増設したり、オーダー家具を取り付けたり、部分的な工事で配線を隠蔽し綺麗に仕上げることも可能です。
最小限の工事で配線を隠したい方にお勧めなのが、配線すっきり巾木です。壁の仕上げをやりかえることなく工事出来ます。ふたは脱着可能で、配線の出し入れやメンテナンスも手軽に出来ます。この場合は、開口部廻り等の一部配線はモールによる露出配管になってしまいますが、コスト面では有効です。